会社概要
錦湖三井化学は1989年錦湖石油化学と日本の三井化学の合作設立で出発した以来、約30年間こつこつと生産能力を拡大して世界的なMDI製造会社として成長してきました。MDIは建築断熱材、自動車内装材、液化天然ガス(LNG)船及び合成衣類などで使われる核心の原料です。錦湖三井化学は国内最大生産能力を基盤に2024年環境にやさしい原料再生工程を含めたMDI 61万トン生産体制を構築しました。これからも錦湖石油化学グループが構築したインフラと当社が保有した先端技術を基に顧客社に差別化された製品とサービスを提供するグローバルMDI供給社として位置付けます。
- BEST QUALITY
PRODUCTS - MDIは冷蔵庫、建材、自動車内装・外装材、LNG船、 スパンデックス、靴底、合成皮革など、身の周りにある様々な製品の主原料として使用されています。錦湖三井化学は品質向上と市場の需要増加に対応して生産能力を増やすことにより、最高品質の製品供給に最善を尽くしています。
- CUSTOMER-ORIENTED
MANAGEMENT - お客様と共に未来の価値を創造する最高のパートナーとして、錦湖三井化学は効率的な生産システム、継続的な研究開発、体系的な品質マネジメントシステムを基盤とし、顧客満足にとどまらず顧客感動をお届けする企業を目指します。
- THINK GREEN
& SAFETY - 人と環境を先に考える錦湖三井化学は、業界で初めてISO14001認証をはじめ、2000年にはOHSAS18001認証を取得することにより、環境と安全に配慮する経営に力を入れてまいりました。
企業情報
2024年現在-
13,341
売上高(億ウォン)
-
350
資本金(億ウォン)
-
610,000
生産能力(MT/年)
-
318
従業員数
会社名 | 錦湖三井化學 (Kumho Mitsui Chemicals) |
---|---|
業種 | 石油化学 |
事業領域 | MDIの製造・販売 |
代表取締役 | 朴贊求, 田代 茂樹 |
株主状況 | 錦湖石油化学(50%) / 三井化学(50%) |
資本金 | 350億ウォン |
売上高 | 13,341 (億ウォン) / 2024年現在 |
従業員数 | 318人 |
設立日 | 1989年3月2日 |
本社 | ソウル特別市中区清渓川路100 シグネチャータワー東館11階 |
生産製品 | MDI (ジフェニルメタンジイソシアネート) |
生産能力 | 610,000MT/年 |